シティーズスカイラインというゲームがある、簡単に説明すると、道路を伸ばして、住宅街や商業、工業区をインフラを整えながら拡張して大きな街を作っていくゲームだ、
今回は、街の住人をまずは50000人を目指して、ブログを書いていくシリーズ企画である。

ゲームを始めたらまずは地域選択だ、地域によってとれる資源の量に変化があり電力インフラなどに影響与えたりする、
自分はシムシティとかこの手のゲームは破産して終わりなので、今回はプレイしやすい「Green Plains(グリーンプレーンズ)」を選択する。

まず初めにやることは、高速道路から道路を引っ張って行って、住人を街に呼び込むことである、
道路は直線だけじゃなく、曲線を描いたり後々アップグレードしたりできるので、応用が利く、
自分は碁盤の目状の街が好みなので四角く道路を敷いていく。

敷いた道路に住宅区画、商業区画、工業区画が設置できるようになるのでまずは住宅街を設置して、住民を呼び込む、
画面下のメニューから住宅区画を選択して、任意の位置を選択していく、

次にインフラを整える、今回は石炭発電所に頼り、送電線で町まで、電力を引っ張っていく、
このゲームには騒音や煙の概念もあるので少し離して設置する、

上下水道は上流に取水ポンプ場、下流に排水ポンプを設置しよう、出なければ汚水で生活しなければならなくなるので…
これはポンプ場と前後してかまわないのだが水道管を住宅街に引いていこう、
これが無ければせっかく水を引いても住民に行き渡らないのだ。


次に住民が働く場所を提供しよう、住民が買い物や勤務をする商業区画と、その商品を生産する工業区画を設置していく、
工業区画は騒音と排煙があるので住宅区画とは離れて設置しよう。
ここまで整えたら、時間の流れが一時停止になっているはずなので、いよいよスタート、住宅や商店が建築されていく様は見ていて気持ちがいい

このゲームは街の住人の人数によって、施設などがアンロックされる、これでさらなるインフラ用施設や学習施設を立てていき、より大きい街に発展させていく。
基本を押さえた所で今回はここまで、次回をお楽しみに!
次回
コメント