統合版にも収録!?工業MOD「Mekanism」の話

よく友人と統合版Minecraftをプレイしていて、「統合版はMODないよね」みたいな話したら、「え?あるよ?」と言われ雷に打たれた気持ちになった。

調べてみたら実際に「Mekanism」のadd-on(MOD)があるではないか!

というわけで今回は「Mekanism」の解説をしてい行こうと思う。

なお、今回は統合版「Mekanism」のアップデートされた場合もかねてJava版1.16.5以降の「mekanismV10」で解説していく、

「Mekanism」の特徴

大きな特徴として、鉱石を2~5倍に増やせる点にある、

そのほかにも粉砕機や電気かまど等工業MODにも外せない要素もきちんとある、

Java版の導入時の注意

Mekanisum本体のMODの他に「Additions」「Defense」「Generators」「Tools」も同時に導入しないと、本領は発揮できないのでしっかり導入しておこう。

「Mekanism」の進め方

ここからはチュートリアル的にまず、どこから手を付けていいかを説明していこうと思う。

追加された鉱石を含めた素材集め

基本的に地下に追加されるブロックは「銅」「錫」「オスミウム」で他にも、「ウラン」「蛍石」「鉛」があるが、今回は割愛、「オスミウム」は大量に使うので、確報しておこう、また水辺に「塩」が追加されるが、こちらは鉱石を4~5倍させるために必須なアイテム。

銅、錫、オスミウム
左から銅、錫、オスミウム

熱発電機と冶金注入器を作り、「風力発電機」の作成を目指す

「風力発電機」は設置した場所の高さの分発電量が大きくなる、さらに燃料がいらないので序盤の発電機としてはかなり重要な立ち位置になってくる、

まずはオスミウムが手に入ったら、「熱発電機」と「冶金吹込器」を作成して、熱発電機は出力場所が決まっているので、そこが隣接するようにつなげる。

熱発電機
下のは銅インゴット
冶金吹込機
冶金吹込器、中央はオスミウムインゴッド、背面がエネルギー入り口
エネルギーの出口
緑の部分がエネルギー出力口

冶金吹込器の黄色いスロットにレッドストーン、あるいは「濃縮室」で「圧縮レッドストーン(こちらの方が効率がいいのでお勧め)」、鉄を投入して「吹込合金」5つとオスミウムを投入して「基本制御回路」を作ることができたら、「エネルギータブレット」を作り、風力発電機をクラフトできる、

基本制御回路
基本制御回路
吹込合金
左の赤い四角が圧縮レッドストーン
エネルギータブレット
エネルギータブレット
風力発電機

風力発電機はプロペラが動くようになっていてリアリティがある

こちらに「ユニバーサルケーブル(電力ケーブル)」を使えば、マシンを直付けする必要もなくなる。

ユニバーサルケーブル
素材の鋼鉄インゴットの作成方法は後述

マシンを発展させて、効率化を図る

各機械には「基本」「発展」「精鋭」「究極」の4種のアップデートがあり、アップデートを重ねるごとに作業できるスロットが増える、

基本吹込ファクトリー
基本吹込ファクトリー
発展吹込ファクトリー
発展吹込ファクトリー
精鋭吹込ファクトリー
精鋭吹込ファクトリー
究極吹込ファクトリー
究極吹込ファクトリー

その分コストがかかるが作業を効率化させるにはとても便利なので、「発展」まではアップデートさせたい、

精鋭注入ファクトリーインベントリ
参考までに「精鋭注入ファクトリー」内

なお、上レシピ通りにクラフトしなくても、アップデートの為のカードを作り、右クリックでアップデートできる

基本ティアインストーラー
基本ティアインストーラー
発展ティアインストーラー
発展ティアインストーラー
精鋭ティアインストーラー
精鋭ティアインストーラー
究極ティアインストーラー
究極ティアインストーラー

(冶金吹込器に装填できる石炭やレッドストーンのスロットは増えないので冶金吹込器は装填する素材の数製作するのをお勧めする)

各自アップグレードに必要な「合金」の作り方

各アップグレードに必要な四隅のアイテムと上下の基盤だがこれはそれぞれ「冶金吹込機」で「吹込合金」と「基本制御回路」をアップデートさせて作る、

その素材にダイヤモンドや黒曜石を大量に消費するため「濃縮室」を使って「濃縮○○」を作っておくことをお勧めする、

まずは他機械の基本になる「鋼鉄ケーシング」を作る、

「鋼鉄インゴッド」は「鉄インゴッド」を石炭や木炭「圧縮炭素」などの炭系素材を装填した「冶金吹込機」に入れ「濃縮鉄」を作成、それをまた同じ「冶金吹込機」に入れると「鋼鉄の粉」が出来上がるのでそれを製錬する。

鋼鉄ケーシング
ガラスは何色でもOK
濃縮室
濃縮室

濃縮レッドストーン

レッドストーン1つで8個分の作用を得れる、どの濃縮シリーズも同じ効果

濃縮レッドストーン

濃縮ダイヤモンド

濃縮ダイヤモンド

濃縮黒曜石

濃縮黒曜石
黒曜石の粉は濃縮室で粉砕できる、

これらを使って、「吹込合金」をアップグレードさせていく

強化合金

強化合金

原子合金

原子合金

発展制御基板

発展制御基板

精鋭制御基板

究極制御基板

究極制御基板

複雑な機械になればなるほど、中間素材なのにかなりの高コストなので、製作には注意しよう。

鉱石を倍加させる

2倍

「濃縮室」を作成して、鉱石ブロックを「濃縮室」にかけると、「鉱石の粉」が2つ手に入るので、それを精錬するだけ。

なお、ダイヤモンドだけは前述のとおり濃縮ダイヤモンドになり、増えないので注意、

濃縮室内

3倍

必要なもの

「電解分離機」と「浄化室」そして「粉砕機」を「濃縮室」の左に設置する、

3倍鉱石簡略図
左から「電動ポンプ」「電解分離機」「浄化室」「粉砕機」「濃縮室」搬出に関する設定が必要だが後述

余裕があるなら「電動ポンプ」を作っておくのも手だろう。

電解コア
「電解分離機」中間素材の「電解コア」
電解分離機
電解分離機
浄化室
「浄化室」中央のは「濃縮室」
粉砕機
粉砕機
手順

1.「電解分離機」で水を「酸素」にする「電動ポンプ」がある場合は、「基本メカニカルパイプ」で「電解分離機」の右側につなぐ、

基本メカニカルパイプ

すると水が補充され、「水素」になり、「酸素」に返還される、

電解分離機内
左から「水」「水素」「酸素」

この時左上のタブから「側面の設定」を開き、「自動搬出」をオンにしないと、隣の「浄化室」に「酸素」が送られない、

搬出設定

2.「浄化室」で「酸素」を消費して、鉱石ブロックを「金属の凝塊」にする、

金属の凝塊

こちらも…というかすべての機会は一度自動搬出の設定をしてあげないと、アイテムが詰まってしまう。

3.「粉砕機」で「汚れた金属の粉」にして「濃縮室」で「金属の粉」、あとは精錬するだけ、

汚れた金属の粉
金属の粉

4倍、5倍もあるが複雑になるので別記事にする。

最後に

このMODは追加要素が多いので、これの他に、「発電とマルチブロック」「鉱石の倍加」「ツール」と分けて記事を書いていこうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました