ゲーム紹介伝説の男が帰ってくる!「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」の話 「METAL GEAR SOLID」(以下MGS)シリーズをご存じの方は多いのではないだろうか、 主人公「スネーク」を操作して、敵に見つからないように隠れながら進み、さまざまなアイテムや武器を駆使してボスと立ち向かうステルスゲームの金字塔。...2023.11.21ゲーム紹介
Minecraft[一括破壊]AllシリーズMODの対象ツールやブロックを設定する話[Minecraft] こちらで紹介している「一括破壊系MOD」の3つ DigAll(ショベル:土系ブロック) CatAll(斧:木系ブロック) MineAll(ピッケル:石、鉱石系ブロック) この3つのMODは1.12.2以前から配布されている日本の方が作成した...2023.09.25Minecraft
Createベルトコンベア工場から鉄道まで!スチームパンク工業MOD「Create」の話 鉄道編 今回は「Create」の最大の要素の一つ「鉄道」についての解説をしていく、 「鉄道」はその名の通り「レール」の上に様々な用途の「列車」を走らせていく、 移動手段はもちろん、貨物の運搬用等、使用できる用途は多い、 専用の機械での加工が必須なの...2023.09.05CreateMinecraft
Createベルトコンベア工場から鉄道まで!スチームパンク工業MOD「Create」の話 からくり後編 今回はこちらの続き、前編では紹介しきれなかったからくりの紹介をしていく。2023.08.15CreateMinecraft
Createベルトコンベア工場から鉄道まで!スチームパンク工業MOD「Create」の話 からくり前編 今回はこちらで紹介した「動力」を利用して動くからくりの使い方について説明していこうと思う。 ※動力には「応力」と呼ばれる、動かせるからくりなどのキャパシティが存在するので、「応力」が足りない場合は追加で「動力」を設置する。2023.08.07CreateMinecraft
Minecraft[2023版]1.19.2でそろえる工業MODとその他便利MODの話[追記あり] 「Minecraft」のバージョン1.19.2で楽しめる、工業と農業のMODまとめ。2023.05.30Minecraft
PC最近リリースされた「アース:リバイバル」をプレイしてみた話 「アース:リバイバル」はサバイバルTPSのMMORPGで舞台は2112年の地球、エイリアンによって崩壊した地球を舞台に、エイリアンや暴徒と化した人間と闘いながら広大なマップを探索して、拠点の製作やクエストのクリア等を目指していく。2023.04.28PC
steam「工業ゲーム」の最先端!「Satisfactory」の話 「Satisfactory」はFPS工場建設ゲーム、内容としては、未開拓の惑星に降り立ち、資源を探索して、その資源を採掘・加工して軌道エレベーターに送信、Tierを上げていき加工設備や加工できる内容の増加、新しい設備のアンロック等をしていきながら、工場の発展、効率化を目指していくゲーム。2023.04.13steam
Advanced Rocketry「Advanced Rocketry」の話 新惑星生成編 その他にも新しい惑星の作成ができるので、今回はその方法と各種数値の解説をしていこうと思う。 参考用に自作した惑星のファイルを置いていくので、このファイルの中身を参照していくと新しい銀河系作成が楽になるかもしれない。2023.03.27Advanced Rocketry
Advanced Rocketry「Advanced Rocketry」の話 宇宙ステーションのマルチブロックの話 今回はこちらで作成した「宇宙ステーション」で使用できる「マルチブロック」の紹介していこうと思う。 膨大な電力の他、得たアイテムを地上に送るためのロケットの作成なども必要なので貨物ロケットを作成しておくのも良いかもしれない。2023.03.15Advanced Rocketry