MOD

Mana and Artifice

[1.18.2]進化した「Mana and Artifice」の世界を日本語化してみた話

バージョンが1.8.2に進化したとともにグラフィックやテクスチャも変化した「Mana and Artifice」新規要素やコーデックスに新規記述が追加されていたりしているのだが…コーデックスの翻訳方法の難易度が高く苦戦してました(おかげでもう1.20ようのが出ている)
Minecraft

言語ファイル(json)の翻訳作業におすすめサイト・フリーソフトの話

今回は「.json」ファイルの編集や中の英文を翻訳するのに便利なサイトを紹介していこうと思う。
Minecraft

[1.9.2]便利マシンやエネルギー運搬が可能![Thermal Expansionシリーズ]の話

しばらく更新が止まっていたり、導管を追加する「Thermal Dynamics」のみがアップデートされなかったりと様々な事情で記事を作成するのを戸惑っていたのだが… この度バージョンがそろった状態ですべてアップデートされたので、紹介していこうと思う。
Minecraft

[一括破壊]AllシリーズMODの対象ツールやブロックを設定する話[Minecraft]

こちらで紹介している「一括破壊系MOD」の3つ DigAll(ショベル:土系ブロック) CatAll(斧:木系ブロック) MineAll(ピッケル:石、鉱石系ブロック) この3つのMODは1.12.2以前から配布されている日本の方が作成した...
Advanced Rocketry

「Advanced Rocketry」の話 新惑星生成編

その他にも新しい惑星の作成ができるので、今回はその方法と各種数値の解説をしていこうと思う。参考用に自作した惑星のファイルを置いていくので、このファイルの中身を参照していくと新しい銀河系作成が楽になるかもしれない。
Advanced Rocketry

「Advanced Rocketry」の話 宇宙ステーションのマルチブロックの話

今回はこちらで作成した「宇宙ステーション」で使用できる「マルチブロック」の紹介していこうと思う。 膨大な電力の他、得たアイテムを地上に送るためのロケットの作成なども必要なので貨物ロケットを作成しておくのも良いかもしれない。
Advanced Rocketry

「Advanced Rocketry」の話 宇宙ステーション作成編

この記事では「Advanced Rocketry」での「宇宙ステーション」の構築の詳細とを書いていこうと思う。
Advanced Rocketry

「Advanced Rocketry」の話 人工衛星作成編

この記事では「無人ロケット」の1つ「人工衛星」の作成と運用方法について紹介していこうと思う。
Advanced Rocketry

「Advanced Rocketry」の話 基本の作成~ロケット打ち上げ編

この記事では、このMODで遊ぶにあたっての開始時の手順と、有人ロケットの打ち上げ、惑星探索までの紹介や無人ロケットの種類の紹介をしていこうと思う。
Advanced Rocketry

夢の宇宙旅行!新MAP付MOD「Advanced Rocketry」の話 マルチブロック(素材関連)編

「Minecraft」のオーバーワールド(ゲームスタート時の世界)には高さ制限があり、最大350ブロック分と決まっているが、このMODはその上限を飛び越えるロケットを開発して、月面探索を可能にするMOD。 今回はこれでロケットをするために必要なマルチブロックを紹介していこうと思う。