
BuildCraftの「レーザー&精密加工台」の使い方の話
こちらで紹介した「レーザー&精密加工台」を使えば、パイプの挙動の細かい設定や、一定条件でのパイプの稼働、木エンジンとレッドストーン入力を兼ね備えたパイプパーツなどパイプに細かいオプションを付けれるようになるので、覚えておいて損はないと思う、
AE2の自動クラフト機能と正しい配置での刻印機への「ME入力バス」と「ME出力バス」の設置をすれば、シリコン基板のストックがある限り自動でのプロセッサ作成が可能になる。今回は半自動化に必要なものとその配置について紹介していこうと思う。