buildcraft

「BuildCraft」のクァーリーを使ってみよう!

こちらで紹介した地下資源採掘機、「クァーリー」作成までかなり難易度が高いが、作成すると資源の確保に重宝するので、今回はこれの設置と運用について紹介していこうと思う。
buildcraft

地下資源を一気に獲得!「BuildCraft」の話、エンジン、パイプ、マシン編

「大量の資源が欲しい」「けど、採掘するのは大変…」「整地したいけどめんどい…」そんなあなたに「BuildCraft」!
Minecraft

「ForestryForMinecraft」でサトウキビとサボテンを自動収穫する話

「Industrial Foregoing」ではサトウキビやサボテンの栽培はできない、しかし、サボテンは「Build Craft」の防水パイプ、サトウキビから取れる砂糖は、通称メイドさんMOD「littleMaidMob」のメイドさんの給料(?)になるのでこちらも自動収穫出来たらより便利になる。それでは、自動収穫に必要なものと、設置の仕方を紹介していこう。
Applied Energistics 2

Applied Energistics 2のプロセッサを自動作成する話(追記あり)

AE2の自動クラフト機能と正しい配置での刻印機への「ME入力バス」と「ME出力バス」の設置をすれば、シリコン基板のストックがある限り自動でのプロセッサ作成が可能になる。今回は半自動化に必要なものとその配置について紹介していこうと思う。

Minecraft

【2021年版】Minecraft Ver1.12.2で揃える工業化MOD

現在、java版minecraftで工業化MOD一式を使うなら、バージョンが1.12.2であるのが最適らしい。 なので、現在使っている工業MODとそれをサポートするMODを紹介していこうと思う。
ガジェット

switchの熱暴走対策の話

switchが熱暴走で故障する前に、様々なガジェットや工夫で効率的なスイッチの排熱を紹介します。
ガジェット

日々大きくなるゲームの容量と、外付けHDDの話

にわかゲーマーな自分だが、アクションとFPSを主に様々なゲームを遊んでいる、セールが来たら偶にしか遊ばないゲームでもついつい買ってしまったりする(買ったけど起動していないゲームもしばしば…)そうなると問題になってくるのがHDDの容量だ、PS4本体に換装できるHDDは規格の都合で、2TBしか底上げ出来ない、しかし、自分のようなユーザーには全くをもって足りない圧 倒 的 に 足 り な い の で あ る ! !
PC

Minecraftとクロスプレイの話

昨今のMinecraftのマルチプレイ事情とその方法を解説します